M3行ったり近場に出かけたりしてました。


お休みそこそこ長かったはずなんだけどいつの間にか終わってた、悲しい。
M3行ったり近場に出かけたりしてました。
お休みそこそこ長かったはずなんだけどいつの間にか終わってた、悲しい。
ブログにはロリィタ、可愛い服、和服以外は基本的に載せないようにしていて、普段はGUとユニクロばかり着てます。
この夏は私が大好きなFF6や攻殻機動隊のコラボTなんかも発売して幸せですね。
モーグリのTシャツは3枚買いました。
幼少期からプリーツスカートが好きで、GUでロング丈のプリーツスカートが売ってたので買いました。
服を買うときって基本的に試着しないんですが、丈が長すぎて買い物失敗したかもしれません。
袴かスケバンか?
↑みたいに着るよりこっちが正解な気がしちゃう。
あと数年ぶりにロリィタ服買いました。
今年発売されたアンプリのお洋服で買おうかどうしようか迷ってたらサイトから消えてて、中古で見つけたので嬉しくなって即ポチ。
でももうこの服着るには季節が過ぎてしまったな・・・
9月も下旬に差し掛かりますがまだまだ暑いですね
ゆかりんのツアーに参戦してきました。
Tシャツは当日物販で買って着替えようと思ってたけど開演までに買えず、前回ツアーのやつのまま。
ゆかりんのライブに行くときは決まってピンクのうさみみパーカー。今回はツアーの名前にバニーって付いてるからすごくピッタリでうれしい。
今回のライブは前から5列目でかなり近い席だったけど、前の人の身長が大きくて背伸びして隙間から覗き見る感じでした🤧前の方の列だと席の段差が穏やかだからかえって見づらいことあるよね・・。
でもゆかりん本当に本当にかわいくてキレイでかっこよくて世界一可愛かったです。
エアシューターとか懐かしすぎ。
新曲の口上も結構定着してるみたいで覚えていけばよかったなぁ。ゆかりんが耳に手を当てて煽ってるのに言えなくて悔しかった。
次回あるか分からないけど覚えとこー。
日焼け防止のため本当は下みたいにニーソタイツで行こうと思ってたのに直前になって熱中症ぽくなって締め付けがキツかったので急遽断念した。毎日毎日暑すぎる・・。
着た。
こういう可愛い服をほとんど着なくなってしまって、でもいつか着るかも・・と思って捨てられず。
最近衣替えをしたので衣装ケースから引っ張り出して着ました。
でもね、なんかね・・・似合わんのよ・・・。
肌のくすみとか写真では伝えられぬ老いが。確実に着実に。
ちなみに↓は2016年にこのブログに載せてた写真。前髪なっが。
当時とあまり体型変わってないけどおやしらず抜いて痩せ気味なのでブカブカだし。
着て出かけることはもうなさそうなので売ってしまおうかと思うけれど、手放したらこの類の服は二度と買わないような気もするしなぁ。悩む。
多分トップに固定されてると思うんですが、ブログ方針について簡単なアンケートをやっています。
3問だけで匿名回答なのでよろしければご協力をお願いいたします。
https://forms.gle/9NtFDZX7cwA4US2o9
すでにご回答くださった方、ありがとうございます。
とても参考になります(*’ω’*)
ガウチョパンツとかダボっとしたトレーナーとかトップスって多いじゃないですか。
なんかこう、体のラインは隠すけど丈の長さは丁度いいぶってる感じが私は好きじゃなくて、そういうデザインの服って滅多に買わないんですけど、暑くなってきて服が欲しくて買い物に行ってもそういうダボっと服が多くて。
仕方がないからパシオスで売ってたダボっとした七分丈のお洋服を買って
無理やりダボっと感を出さないように着ました。肩幅すげー余ってますけど。
横幅がダボダボしてる服を買ったのって初めてな気がするので、着たら若者になった気分でした。ゆったり着たいときは良さそうなんですが、日常的に着たいとは思えなかったなぁ。
あ、私、横幅が大きく作られてる服が苦手なのかも。体形を誤魔化して負けた気になるというか、甘んじてぶくぶく太れちゃう感じがして怖いというか・・・。
誰かこの気持ちわかる人いないかなぁ。
帽子って似合わない気がしてあまり被ろうと思わないんですが、秋頃からちょっとだけベレー帽ブームがきてます。自分の中で。
紺色のベレー帽を被りたくて、合わせやすそうなワンピースまで買ってしまう始末。
ベレー帽好きなんですけど、すぐ取れそうになるのでなかなか被れないんですよね。
頭に辞書を乗せて動かさずに歩いてるような気分になります。ウォーキングの訓練みたいな。
世の中の女子はどうやって帽子を固定してるの・・・。
ふわっとした可愛い感じの格好とか、キリッとした格好とか、あまり機能的でない服装を好んでいますが、
足場の悪そうなところに行ったり、今日は沢山動きそうだなーって場合はちょっとだけ動きやすさも考慮した格好をしたりもします。
スカートだと足場の悪いところやウォーキングには不向きなので、丈が短めのキュロットやショートパンツ。
季節に合わせてニーソかタイツか、ショートソックスか。
靴の色も考えて他の服の色も調整します。私の場合、持っているヒール以外の靴が黒か明るい赤茶なので、割とどんな色でも合わせやすいかもしれません。
とはいえ、見返してみると普段と変わらない気がしなくもないんですが。
より動きやすさというか、活発さを出したかったので上はスポーツウェアっぽいパーカーにしました。
鞄もリュックと小さいショルダーで手が自由に使えるように。
色んな人に便利そうでいいなーと言われるんですが、ショルダーバック滅茶苦茶いいんですよね。
元々、男装で着物を着るときのために買ったんですけど、便利すぎて今ではコンビニとかちょっとしたお出かけとかに普段使いしちゃってます。
女性ものの服でも案外違和感がなく合わせられる気がします。
山ガールほど本格的な服は着たくないんですけど、もうちょっと厚着で可愛い恰好が考えられるといいなぁ。
一度ブログにアップしたコーデは上げない、もしくは差し替えって自分ルールを作っていたんですが破ります。
いや、でも前にアップしたのとソックスが違うからセーフ。セーフセーフ。
相変わらずbodylineで勝ったセーラー襟ワンピが可愛くて・・いまだに着ています。
茶色は人気色みたいで在庫なしのことが多いですが、本当にかわいい。
生地が安っぽい感じはありますが、少し厚手でしっかりしてますし、ほかの色も欲しくなってしまう。
セーラー襟、年齢的にどうかなぁって思わなくもないんですが、茶色やエンジだったら今の時期コートを着てしまえば襟なんか見えないですしね。
って思いながら、日常的に着てお出かけしています。
見た目的に厳しくなければ、やっぱりいつまでも好きなお洋服を着ていたいなぁと思う。
たしか、上はハニーズで買ったお洋服だと思うんですが、着るの何年振りだろう・・・ってくらい着ていませんでした。
上のお洋服の組み合わせはこのブログを始めたときくらいに載せてたよなーと思って記事を振り返ってたんですが
昔の記事、丁寧すぎかよ(^ω^;)
今ビックリするくらい適当なことしか書いてないよ。
しいていえば、この日は可愛い恰好をしたかったのでピンクでまとめました、足を細く見せるためにミニ丈のキュロットをハイウエスト目にして着ました。ってことくらい。
しかし、昔の自分はムチムチしてるなぁ・・。不健康な痩せ方だけど当時より6~7キロ痩せました。
しかしあんまり痩せてるように見えないのは筋肉が全て脂肪になってるせいなんですかね・・・・。