10年近く前に買ったワンピースを

着た。

こういう可愛い服をほとんど着なくなってしまって、でもいつか着るかも・・と思って捨てられず。
最近衣替えをしたので衣装ケースから引っ張り出して着ました。

でもね、なんかね・・・似合わんのよ・・・。
肌のくすみとか写真では伝えられぬ老いが。確実に着実に。

ちなみに↓は2016年にこのブログに載せてた写真。前髪なっが。

当時とあまり体型変わってないけどおやしらず抜いて痩せ気味なのでブカブカだし。

着て出かけることはもうなさそうなので売ってしまおうかと思うけれど、手放したらこの類の服は二度と買わないような気もするしなぁ。悩む。

多分トップに固定されてると思うんですが、ブログ方針について簡単なアンケートをやっています。
3問だけで匿名回答なのでよろしければご協力をお願いいたします。
https://forms.gle/9NtFDZX7cwA4US2o9

すでにご回答くださった方、ありがとうございます。
とても参考になります(*’ω’*)

アンケートやってます

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

数年ぶりにブログを更新しているのですが、どうに運用するのがいいか悩んでいるところがあります。

匿名なのでよかったらお気軽に回答していただけると嬉しいです。

https://forms.gle/9NtFDZX7cwA4US2o9

おやしらず抜いた

1か月くらい前におやしらず左右2本を全身麻酔で抜きました。
顔面皮下気腫と舌神経麻痺と味覚障害で1週間くらい入院しました。まだ痛みも味覚障害もあります。

もう一生おやしらず抜かない😇😇😇

丸顔なので分かりづらいですがまだ微妙に腫れてるし。

あとアンケートをやっているのでお気軽に回答していただけたら嬉しいです。

https://forms.gle/9NtFDZX7cwA4US2o9

メイドの日

メイド服とかセーラー服とかのコスプレ衣装って勝手に1,000~2,000円くらいで買えるって思ってたんですけど、ユニクロで服何着か買えるくらいの金額なんだね。

可愛かったから買ってみたけど着る用途ないな・・。

若者になった気分

ガウチョパンツとかダボっとしたトレーナーとかトップスって多いじゃないですか。
なんかこう、体のラインは隠すけど丈の長さは丁度いいぶってる感じが私は好きじゃなくて、そういうデザインの服って滅多に買わないんですけど、暑くなってきて服が欲しくて買い物に行ってもそういうダボっと服が多くて。

仕方がないからパシオスで売ってたダボっとした七分丈のお洋服を買って

無理やりダボっと感を出さないように着ました。肩幅すげー余ってますけど。

横幅がダボダボしてる服を買ったのって初めてな気がするので、着たら若者になった気分でした。ゆったり着たいときは良さそうなんですが、日常的に着たいとは思えなかったなぁ。

あ、私、横幅が大きく作られてる服が苦手なのかも。体形を誤魔化して負けた気になるというか、甘んじてぶくぶく太れちゃう感じがして怖いというか・・・。
誰かこの気持ちわかる人いないかなぁ。

【Innocent World White】セーラーハイウエストジャンパースカート

先日東京に行ってきまして、数年振りにイノワに立ち寄りました。
しばらくロリィタ服のお買い物はお休みしていたので知らなかったんですが、
新宿のイノワは移動しちゃったんですね・・。
もともとマイノリティですが、ロリィタ界隈も以前より活気がないように感じていて、このまま衰退が進んだら嫌だなぁなんて考えていました。
ロリィタ服可愛いよみんなもっと着ようよ・・。

というわけで、来月誕生日を迎え更にBBAになる私ですが、新しいお洋服を買っちゃいました。
イノワの新ブランド(?)のセーラーJSKです。ええ、いい年こいてセーラーですよ(^o^)

生地はやっぱり少し安っぽい感じがあります。薄いというか。

着てみた。パニエなしで黒タイツにしたらコスプレ感が半端ない。

ちゃんとパニエ履いてソックスも履きなおした。
ロリィタっぽくなった。

後ろから見るとこんな感じ。
やっぱりセーラー襟は可愛いですねぇ(*´ω`*)

新ブランドのお洋服、セーラー襟じゃないJSKと迷ったんですが、丈が長そうだったのでこっちにしました。
サイトのサイズ表記だと同じ長さっぽいんですが、試着すればよかったかなーと少し後悔。
服選びって難しい。

あけおめことよろ

紅白を見て日付が変わる前に寝て、気づいたら2019年も10日以上経過してました。
あけましておめでとうございます。

今年も着物を着て初詣に行って参りました。
ただただ着たいものだと青系か白系か黒系だったんですけど、新年だし他のは季節外れの柄になってしまうので赤系に落ち着きました。


白い帯で紅白に。帯紐は金で、帯留めは緑。ちょっとおめでたい感じの配色を意識しました。


寒さもあって着物の上は何を着ようか悩みましたが、道行コートにしました。
赤と紺で色の相性もいいです。このコートめちゃくちゃお気に入り。ただ、コート用の生地じゃないし参拝中は寒かったです。


今回は出番なしでしたが、着物にロリィタ用のケープの方が暖かい・・・。

今年もまったり更新になりそうですが、気長にお待ちいただけるとありがたいです。